はじめての方へ
INTRODUCTION
受診時のお願い
当クリニックは予約制とさせていただいております。受診前にWEBもしくはお電話からのご予約をお願いいたします。当日の診察状況でご予約時間通りの診察が困難となる場合もございますので予めご了承ください。
診察に必要なもの
診療の流れについて
-
1受付
ご予約の30分前にはご来院ください。
受付時に保険証の確認をさせていただいております。
お薬手帳、紹介状、各種受給者証、採血結果などがあれば、提出をお願いしております。※予約時間を過ぎても来院がない場合は、次の予約時間との兼ね合いからキャンセルとなり予約の取り直しとなります。当日の予約状況によっては、再度の予約ができないことがあり、その場合は診療を受けられないことがあります。ご了承ください。
-
2診察
問診票の内容をもとに、困りごとや症状をお伺いし、必要に応じて検査、治療を行います。また、病状の正確な把握のため、生活状況などを詳しくお聞きすることがあります。
うまくお話しできるか不安になられる場合は、事前にメモ等に記載をいただけますと、正確な診断と適切な治療につなげやすくなります。
当日にすべてお話できなくても構いません。
後日の診察や話したいと思ったときにお話しください。当院でお話しいただいた内容は、たとえご家族の方であってもご本人様の承諾なしに第三者に公開することはありませんのでご安心ください。
-
3会計
健康保険証をお持ちで、3割負担の場合、3,000円前後となります。
検査の実施、各種診断書・証明書等文書の作成を行った場合は、別途料金がかかります。 -
4処方箋のお渡し
当院は院外処方となります。
お薬の処方がある場合には会計時に受付にて処方箋をお受け取りください。
処方箋の有効期限は4日間となります。
- ・月初は、必ず健康保険証(コピー不可)、医療証をお持ちください。
- ・加入されている健康保険証に変更があった場合、健康保険証を受付にご提示ください。
- ・通院をされる方は、予約アプリ(デジスマ診察券アプリ)のご利用を推奨しております。
文書作成について
文書作成のお申し込みは、来院時に受付にて承っております。
各種診断書、意見書、証明書等、作成する文書により指定様式が異なりますので、ご依頼の際はあらかじめ申込予定の文書をご提示お願いします。
文書作成は医師の了承が必要となり、判断したのちに受付いたします。
普通診断書は当日発行も可能ですが、そのほか書類については1週間から2週間程(当院休診日を除く)お時間をいただく場合がございます。
医療費助成について
通院医療費の負担が軽減される自立支援医療(精神通院)があります。
ご利用いただくと、通院医療費の自己負担額が通常の3割から原則1割に減額されます。
申請窓口は居住地の市区町村になります。
留意事項
以下の方に関しては、当クリニックでは対応が難しいため初診予約の際にご留意くださいますようよろしくお願いします。
- ・18歳未満の方
- ・薬物・ギャンブルなどの依存症や摂食障害の治療を希望される方
- ・自傷他害の恐れがある方(大量服薬、リストカット、強い自殺願望、刃物などの危険な物を持ち出す、暴言、暴力、脅迫等)
- ・緊急、救急対応を要する方